Lutece

2018.9.9

とりあえず痩せたいけど、何から始めたらいいか分からない方に

エステサロン自由が丘ルータス

名古屋砂江子です。

 

太りやすい方の共通の特徴に

「冷え」があります。

それは季節を問いません。

そしてそれが改善されない限り、痩せやすい体になるのは難しくなります。

ということで、私達はまず体を冷やさないようにするためにはどうすればいいのか。を常に考えています。

とりあえず痩せたいけど、どうすればいい・・?と考えている方にまず知ってほしいことを書きました。

 

【身体が冷えている事によって起こる症状】

 

1、夏でも末端が冷える

体温は正常なのに血管が収縮する為血流が悪くなり、

心臓から送り出される温かい血液が体の隅々の毛細血管まで行き届かず、

運動や手袋靴下で手や足をいくら温めても、温まりにくい状態が続いてしまいます。

冷えがひどい場合には痛みを感じることもあります爆弾

 

2、不眠

人間は体温が下がると眠くなりますzzz眠りに入る時、体は体温を下げて熱を放散し皮膚体温が上がります。

しかし就寝前に手足が冷たいと体温が下がらないので、

なかなか眠れなくなったり熟睡出来ず深い眠りを得ることが出来ませんぐすん

【冷え性の原因】

1、寒い環境

体温を調節している自律神経は、寒さを察知したときに交感神経が優位になり、皮膚表面や体の末端の血流を滞らせることで、
体の中心部の体温を維持しようと働きます。
そのため、冬の屋外など寒い環境下では、末端部分は特に冷えやすくなります。

 
2、筋肉量不足による血行不良

血行不良は冷えの主な原因ですが、血行不良となる大きな要因のひとつに筋肉量不足があります。

筋肉は心臓と同じように血液を全身に送るポンプのような働きをするため、筋肉量が少なく動きが小さいと血液を全身へ送ることができず、血行不良を招きます。

男性よりも女性に冷え性が多いのは筋肉量が少ないからです。
また、筋肉量が少ないと熱を生み出すことができないため、体が冷えやすくなりますダウン

 

3、食生活の乱れ

体内の水分不足や食生活の乱れ、悪玉コレステロールの摂りすぎなどは、

体内の血液循環を悪くするため、血行不良の原因に。

 

4、ストレス

ストレスを感じると交感神経が優位に働き、私たちの体は緊張します。

この緊張状態が長く続くと、血管が収縮したままになるので血行が妨げられます。
また、ストレスにより副腎から出るアドレナリンは、ストレスを緩和する一方でデレデレ

血球を活性化するため血液を粘性ガーンアセアセにすることがわかっています。

【末端冷え性を改善するには】

冷えの改善には、やはり手先や足先などを温めると共に、

熱を作りやすい体にし、体全体の熱容量を上げる事が大切です炎

【即効性のある冷え解消方法】

1、ストレッチ

冷えを感じたら、手足の力を抜いて、手首・足首をブラブラさせたり、手と足の指を意識的に動かしたり、指を挟んで 10秒ずつ刺激してみましょう。簡単に血行促進効果が得られます。

2、冷えに効くツボ押し

体を温め血行を促し、冷えの解消に効果があるツボは以下のとおりです。
※ツボ押しは食後、飲酒後、サウナ後、発熱時、体調不良時、妊娠中、心臓の悪い方などは控えましょう。

【気海(きかい)】

全身を温め、コンディションを整える
02_il001

おへそより指2本分下にあるツボ。「元気の源」ともいえるツボで、全身の血行を促しカラダを温める効果があります。

季節を問わず、気海を温めることでコンディションが安定し、元気に過ごすことができます。

【合谷(ごうこく)】

手足の冷え・肩こりを改善
02_il002

人差し指と親指の骨が合流する所から、やや人差し指よりの、くぼんでいるところ。

押してみて、ジーンと痛い箇所があったらそこが合谷です。

歯の痛みなど顔全体に関わるツボですが、肩こりにも効果があり、手足の冷えを改善する作用も期待できます。

【大椎(だいつい)】

全身を温め、首やかたのこりを軽減
02_il003

首筋の襟があたる部分で、骨が出ている部分のすぐ下にあります。

大椎も全身を温めることができるツボで、首や肩のこりをやわらげる効果があるといわれています。

気海と組み合わせると、より効果的です。

【三陰交(さんいんこう)】

下半身の冷え・むくみ、女性特有の悩みに
02_il004

内くるぶしの指4本分上で、骨の際にあるツボです。
下半身の冷え・むくみが気になるときだけでなく、生理痛・更年期障害などにも効果が期待できるといわれており、

女性にとっては大切なツボなので、覚えておくと便利です。

【湧泉(ゆうせん)】

下半身の冷えやむくみ、疲労回復に
02_il005

足裏の土踏まずのやや上の中央部、足の指を曲げたときに凹んだ場所が「湧泉」です。
冷えやむくみの改善に効果があるほか、筋肉疲労の回復にもよく効くツボです。

足がむくんだり、疲れてしまった時は、湧泉を温めてみてください。

【気端(きたん)】

足先の冷えが気になるときには
02_il006

足先の冷えが特に気になる時には、足指の先端にある「気端」がおすすめ。
気端の先端をつまんでマッサージを行うことで、足先の冷えが改善できるほか、

足湯やカイロなどで、温めても効果が期待できます。

 

引用:(株)グローバルスポーツ医学研究所HPより

 

3、お腹を温める

重要な器官が集中している内臓が冷えると体は内臓を温めようとするため、

血液は中心部であるお腹へ集中し、手足の末端まで行き届かなくなります。

腹巻やカイロなどで意識的にお腹を温め、体内の血液の偏りを防ぎましょう。

4、体を温める食べ物、飲み物を摂る

体を温める食べ物は血流を促進するので、冷えを感じるときは食べ物も飲み物も温かい物または常温の物を選びましょう。

また、ニンジン、レンコン、ごぼうなどの根菜や、生姜や唐辛子など体を内側から温めてくれる食材も効果的です。

5、無酸素運動、有酸素運動

筋肉量が少ないと血行不良が起こり、冷えを招きます。筋肉を鍛えるには、筋力トレーニングなどの無酸素運動が効果的

中でもおすすめはスクワットです。1回のスクワットを1分かけてゆっくり行うと特に効果が期待できます。
また、筋肉量を増やし、基礎代謝を上げるためには、運動する習慣をつけることが大切です。

まずは普段からエレベーターではなく階段をよく使うようにするなど、

日常生活で体をいつも以上に動かす工夫をしてみてくださいね!!

 

 

他にはリラックスする事で副交感神経が働き、血管が広がって血流が良くなります。

お風呂に浸かる、音楽を聴く、深呼吸を多くするなど、好きな事をする時間を少しでも作っていく事もとても効果的ですラブ

 

身体の冷えが強いと、代謝も低下して脂肪も思ったように燃焼されません汗

これからダイエットをしようとしている方、ダイエットをしているのに思った様な効果が出ない方、

まずは冷えを改善する事を考えながら進めて行く方が、効果が出るかもしれませんグッ

自分ではどうやったら痩せられるかわからない方、

是非ご相談だけでもいらしてください。

一緒にダイエットの近道を探すお手伝いをさせていただけたらと思います。

お会いできる日を楽しみにしておりますキラキラキラキラ

 

ご覧いただき有難うございました。

 

【ご予約方法】    

●24時間WEB予約はコチラ    

●お電話は03-6755-7227までお願いします。    

●メールはjiyugaoka@lutece-salon.comまでお願いします。

●LINE@はこちら↓

友だち追加

 
9:00~22:00(金・土曜日23:00まで)

 

お知らせ一覧に戻る